スキルアップ– tag –
-
40歳ITエンジニアのキャリアパス|将来は管理職になるべきなのか?
ITエンジニアが30代中盤から意識すべき問題として、今後のキャリアパスがあります。 さまざまな選択肢がありますが プレーヤー(エンジニア)として技術を究める 管理職(マネージャー)にシフトする おもにこの2つに分けられます。 ひと昔前までは「ITエ... -
40代ITエンジニアに資格は必要?取得の是非や効果的なスキルアップ法
キャリアアップに資格をとった方がいい? ITエンジニアがキャリアアップ考えた時に、資格取得を思い浮かべる人は少なくありません。 たとえば、ITエンジニアが受ける資格試験には以下のようなものがあります。 IPA試験(基本情報、応用情報、高度試験、情... -
ITエンジニアが技術ブログを発信するメリットを実体験をもとに解説!
スキルアップにはブログがおすすめって聞いたんだけど。。 スキルアップをするにはさまざまなものがありますが、インプットとアウトプットをバランスよく行う方法のひとつとしておすすめなのが、技術ブログの作成です。 ちなみに、ITエンジニアのスキルア... -
社会人大学院でMBA取得|ITエンジニアの僕がキャリアアップした話
スキルアップをしたいけど何をしようかな・・ 2022年に岸田政権が「新しい資本主義」を掲げて以来、巷では『リスキリング』というワードが飛び交いました。 特にIT業界では技術のアップデートが頻繁に行われるので、僕の周りでもリスキリングをしている人... -
ITエンジニアの転職面接|流れやポイント・注意点を採用担当の目線で解説
最近では、カジュアル面談がさまざまな企業で実施され、どういった対処をすべきなのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 カジュアル面談は企業が自社紹介や業務内容の説明を行い、募集しているポジションの詳細について説明をする場としていること... -
ITエンジニアが同じ技術領域の人とつながるメリットとその方法を解説
自分と同じ技術領域の人って、周りになかなかいないんだよね。 同じ会社の中でも自分と同じ技術領域の人は意外と少なく、日々の情報共有やスキルアップで困っている方は多いのではないでしょうか。 また、フルリモートやフリーランス、ニッチな技術領域に... -
フリーランスITエンジニアは稼げる?メリット・デメリットや現状を解説
フリーランスのITエンジニアは稼げるって本当? 会社員としてITエンジニアをやっていると、フリーランスという働き方に興味がある人は少なくないのではないでしょうか。 数年前に、とあるインフルエンサー界隈で フリーランスのITエンジニアはめちゃくちゃ... -
40代ITエンジニアがスキルアップするためのインプット方法を解説!
インプットするにはどんな方法があるんだろう? 40代のITエンジニアがスキルアップをする際、ご自身のキャリアや置かれている環境によって情報収集能力に驚くほどの格差が生じます。 僕の周りを見ていても、この情報格差は40代になると特に顕著になってき... -
実務・開発経験のないITエンジニアが転職で年収アップした方法を解説
今までコードを書いてこなかったけど、先々大丈夫かな? ITエンジニアと言えば、フロントエンドエンジニアやバックエンドエンジニアなど「開発」をする人とイメージする方は多いです。 しかし、実際はメイン業務が開発ではないITエンジニアもたくさんいま... -
ITエンジニアのアウトプット・インプットの質を上げるXの活用法を解説
勉強会でのLT登壇っていきなりハードル高くない? 別記事のようなアウトプット・インプットはしたいものの、難しいと感じた方は多いのではないでしょうか。 たしかに人前で話すのは緊張しますし、自分にとって自身がない分野だと尚更です。 そのような方に... -
ITエンジニア的スキルセットの身に付け方|不遇な職場環境の方向け
スキルセットってどんなことを書けばいいの? 僕が実際にITエンジニアとして転職活動や面接官として採用する立場になって感じたこととしては、 転職活動で企業に評価されるポイントは 転職理由の妥当性 転職先のカルチャーへのマッチ 業務を行う上で必要な... -
40代ITエンジニアがホワイト企業へ|転職活動がおすすめな理由を解説
転職したいけど、40代だと年齢的に厳しいのでは・・ 苦戦しそうだし、待遇が悪くなったら困るからやめておこうか・・ このように考えて、転職活動を躊躇う40代ITエンジニア方は多いのではないでしょうか。 しかし、さまざまな経験した40代こそキャリアアッ...